こんにちは

ハートルームゴセンです😀蒸し暑い日が続き、今日は午後から強い雨が降っていました。熱中症や災害など注意しなければならない事が、例年以上にありますね。一つ一つ注意して行きましょう。

先日、7月16日の日曜日に、カルチャースクールの講師をして来ました。アンガーマネジメント入門講座です。午前午後と開催しました。受講された方の感想を上げましたので、ご覧ください。両受講者の方ともに、良い学びがあった様です。今後の生活や仕事に活かしていただければ幸いです。8月は20日の日曜日が開催日となります。カルチャースクールでの受講を希望される方は、新潟日報カルチャースクール事務局様まで、お問合せ下さい。ハートルームゴセンでも、営業日に予約の上開催しております。是非お問合せ下さい。

もう少しで梅雨も明けるのでしょうか。より暑くはなりますが、早くカラッとして欲しいですね。天気も心もね。ではでは・・・。

おはようございます

ハートルームゴセンです😀昨日までは雨続きでむしむししましたね💦今日は今少し陽が差して来ました🌞が、まだまだ雨は続きそうです。天気予報や気象状況に注意して行きましょう。

アンガーマネジメント入門講座カルチャースクール開催分ですが、7月16日日曜日分は受付締め切りとなりました。ご応募いただきました皆様には、お礼申し上げます。ありがとうございます。ハートルームゴセンでは、営業日に随時開催いたします。次回の営業日は12日頃に掲載予定です。確認の上、都合のよろしい日にご予約下さい。カルチャースクールでは次は8月20日の日曜日になります。是非とも沢山のご応募お待ちしております。ご連絡は新潟日報カルチャースクール事務局様までお願いいたします。

カウンセリングでは先日の掲示で、学生さん向けの割引のご案内をしました。いろんな悩みがあると思います。気になる事があればご相談下さい。先週土曜日に、パワーハラスメントでアンガーマネジメントを活用し、パワーハラスメント防止につなげる認定資格の講習を受けました。法的なご相談はお受け出来ませんが、「パワーハラスメントではないかな?」、「パワーハラスメントを受けている」などのお悩みがある方は、是非ご相談下さい。アンガーマネジメントの立場からお話しをお聴きし、改善に向けた道筋を一緒に作って行きます。是非、ご連絡下さい。

そのパワーハラスメント防止の認定資格ですが、オンラインで質問形式の試験は2つともに合格しました。論述試験の採点いかんとなりますが、今月31日に合否結果が来ます。その後認定証が来ましたら、講座を開催して行きます。この講座はグループワークがあるので、出来たら3名以上での開催が望ましい所です。なのでお友だちを誘ったり、または職場の方達で集まっていただくと有難いです。人数的にはハートルームゴセンでは開催出来ないので、市内のレンタル会議室を借りて開催します。事業所、企業様の新人研修や社員研修、管理職向け研修でもお受けしたいと思っています。その際は、アンガーマネジメント入門講座もプラスして、3時間から3時間半程度の研修時間で出来たらと思っています。もちろんいずれかの講座のみでも大丈夫です。よりアンガーマネジメントを知っていただき、アンガーマネジメント的パワーハラスメント防止を行う為に、両方を受けて頂くと効果が上がります。とは言え合格しない事には開催出来ませんので、8月の頭にはご報告いたします😊

蒸し暑くてダラダラ汗はかかないにしても、ジンワリ汗は出ています。ご自分のペースで結構ですので、水分を良く摂って熱中症を予防しましょう。コップやマグカップについだ物を、一気に飲む必要はありません。一口ずつ含んでゆっくり飲んでもいいです。汗を拭くときは乾いたタオルでも良いですが、湿らせたタオルで拭く事で清涼感を得たり、気化熱で熱を飛ばしたりして、体温や皮膚表面温度の上昇を抑えます。しっかりと暑さと向き合って、対処して行きましょう😊

おはようございます

ハートルームゴセンです😀雨が続きますね☔全国でも雨のよる被害が出ていますが、新潟も昨年は関川村で災害が発生し、数日前にはその復旧現場で土砂崩れがありました。作業員の方が一人巻き込まれましたが、命に関わる怪我はなかった様です😌これから梅雨の末期に入ります。気象情報に気を付けて、早目の行動を取りましょう。

今日はですね、午後からアンガーマネジメント的パワハラ防止の講座を受けます。課題図書や事前テストも終了し、講座開始を待つばかりです。この講座を修了し認定試験に合格すると、アンガーマネジメントパワーハラスメント防止講座を開く事が出来ます。ハートルームゴセンやカルチャースクール、企業様へ出向いて研修の一環として開催する事が出来ます。予定では、アンガーマネジメント入門講座とセットで、または2回に分けて講座を開き、アンガーマネジメントを学んだ上での、パワーハラスメントの定義を認識し、正しい対処、防止策を取り、働きやすい職場や家庭生活に貢献出来たらと考えています。結果などまた随時お知らせしたいと思います。是非楽しみにしていて下さい。

今日から7月に入りました。2週間から3週間すると夏休みに入りますね⛱学校生活やその他の悩みなど、夏休みに入って自分の時間が多く持てる時期にまずはご相談を。今ある悩みを早期に改善の道を付け、楽しい夏休みにして行きませんか。そのお手伝いを、ハートルームゴセンがいたします。学生さんは来店の際に学生証を提示下さい。基本料金より割引いたします。電話やHPからの予約もお忘れなく。学生以外の方ももちろんご連絡お待ちしております😊

ジメジメ、どんよりと気分が下がる梅雨がまだ続きます。が、そんな気分を少しでも吹き飛ばす為に、首や肩などをストレッチで軽くほぐして、カラッと太陽🌞の夏を呼び込みましょう😁それでは・・・

こんにちは

ハートルームゴセンです😀梅雨に入りましたが、もう夏の様な日差しと空の感じです。熱中症になる方も多くなって来ました。水分を小まめに取って行きましょう。

久しぶりに書きました。いろいろありまして、こちらの仕事も細切れになってしまい、時間が取れなくなっていました。今後も少しこう言う事があるかもしれませんので、ご了承下さい😓カウンセリング、アンガーマネジメント入門講座は随時受け付けております😊カウンセリングの内容は問いません。抱えている内容は抱えている方にとって大きな物です。「こんな事で・・・」とは思わず、どうぞご相談下さい。そしてあなたが目指すゴールに向かって、一緒にその道を作って行きましょう。1回でも複数回でも構いません。ご連絡お待ちしております。アンガーマネジメント入門講座は、こちらでの開催は営業日に随時受け付けておりますし、新潟日報カルチャースクールでも毎月1回午前午後の2回開催しております。7月は16日、8月は20日、9月は17日と日曜日開催です。午前は10時から、午後は1時半からそれぞれ90分です。詳しくは新潟日報カルチャースクール事務局様へお問合せ下さい。今年度に入って問い合わせが増えています。どうぞお問合せ下さい😊

まだまだ梅雨期間中ですが、晴れの日が多いですね。ただ梅雨後半はやはり怖いです。大雨や雷など災害につながる天気が多くなります。特に今夏は「スーパーエルニーニョ」なる異常気象につながるかも知れないそうです。無事に梅雨が過ぎて、普通に暑い夏が来て欲しいものですね😎それでは・・・

こんにちは

ハートルームゴセンです😀今日は午後から雨の予報ですが、今の所陽が差しています。来週はいよいよ梅雨入りしそうです。ジメジメ季到来ですね。

次の営業日が決まりましたので、「営業日・時間」で確認をお願いいたします。7月中旬に実家の整理をするので、7月前半は2日間の営業になります。偶然にも両日が土曜日になっています。カウンセリング、アンガーマネジメントの講座のご予約をお考えの方、是非ご検討下さい。

アンガーマネジメント入門講座は、新潟市の新潟日報カルチャースクールでも開催しています。7月は16日、8月は20日、両日ともに日曜日の開催です。午前、午後と2回開催いたします。都合の良い時間帯でお申込み下さい。詳しくは新潟日報カルチャースクール事務局様までお願いいたします。

カウンセリングはNLPの手法を活用し、相談者の方のお話しを聴き、目指す姿に向かって一緒に考え、ご自身の気付きを生み、改善へと進んで行きます。こちらからのアドバイスと言うよりは、ご自身の気付きから自分で改善方法を導き出す事により、目指す姿(ゴール)に向かって進んで行く事で、ご自身の力で改善して行くお手伝いを行って行きます。お悩みは小さいうちにご相談下さい。

梅雨から夏へと進む厳しい時期です。水分と食事と睡眠をしっかり摂り、なるべく疲れを残さない様にして行きましょう。疲れたら体を休めましょう。無理は禁物です。

こんにちは

ハートルームゴセンです😀今日は風があって涼しく感じる一方、車に乗っていると暑く感じます。エアコンの風に弱い(関節に悪い😢)ので、窓全開で走ってました😁皆さんも熱中症には注意下さいね。

新潟日報カルチャースクール様のアンガーマネジメントの講座広告ですが、内容を一新して次回から掲載されます。7月は16日、8月20日、9月17日といずれも日曜日開催です。時間は午前は10時から11時半まで、午後は1時半から3時までと1日2回開催いたします。アンガーマネジメントとは、「怒りで後悔しない事」です。まずは「怒りとは」を考え、そのしくみを学びます。そして感情のコントロールの1例を学んで、仕事や家庭、子育てなどに、コミュニケーションツールの1つとして活用してみてはいかがでしょうか。カルチャースクールでの講座問い合わせは、新潟日報カルチャースクール事務局様へお願いいたします😊

画像が荒いですが・・・

こんにちは

ハートルームゴセンです😀今日も暖かい日になりましたね。来週には最低気温も安定して、10℃以上になりそうです。いよいよ暖房器具ともお別れの時が来ますね😁

今日は午前中にこちらでアンガーマネジメントの講座を開催しました。遠方よりお越しいただきました。いくつかの気付きを感じておられた様です。アンガーマネジメントは1970年代にアメリカで生まれ、当初は軽犯罪者の更生の為のカリキュラムでした。その後は社会全般におけるコミュニケーションツールとして、またはマネジメント層への研修として取り入れられて来ました。協会の代表である安藤俊介がアメリカで学び日本に持ち込み、今では広く社会に、企業にと取り入れられています。新潟でも何名かのファシリテータがおり、アンガーマネジメントの普及に努めています。皆さんも是非アンガーマネジメントを学んで、自身の怒りの特徴を知り、感情のコントロールを実践してみませんか。ハートルームゴセンでは営業日に、新潟日報カルチャースクール新潟校では、6月12日(月)、7月16日(日)で午前10時から11時半、午後1時半から3時の2回講座を開催いたします。カルチャースクールにおいては新潟日報カルチャースクール事務局様へ、お問合せ下さい、ご連絡お待ちしております😊

次回の営業日が決まりましたので、「営業日・時間」でご確認下さい。

おはようございます

ハートルームゴセンです😀連休も後半に入りましたが、今の所は天候も大崩れせずに、観光地は大賑わいの様ですね。皆さんはお出掛けの予定はありますか。お出かけの際は事故や怪我にはご注意下さい😉

この時期、特に今年は気温や気圧の変動が大きく、体調や心の不調を訴える方が多いのではないでしょうか。例年GW明けは増加傾向にあります。新年度に入り、新しい環境に適応できる方、まだ適応しきれていない方と人それぞれの状況にあります。これを見ている貴方がもし後者の方だったら・・・「周りは適応して行って慣れているのに、自分はまだだ」と焦ってしまいますね。早く追い付こうとしては空回りしてしまう様な、そんな感覚になるのではないでしょうか。環境に適応する力は人それぞれです。焦る必要はありません。今出来ている事と、まだ出来ていない事に分けて、出来ている事は継続し、出来ていない事に力を傾けて行きましょう。ゴールの時期は違っても、同じ位置に並べば一緒です。人は自分が経験した事は、人や物に還元しますが、経験していない事に対しては配慮が不足します。この経験は同じ様子の方がいた時に、優しく接してゴールに導く事が出来る方になれると思います😊自分のペースで行きましょうね。

カウンセリング、アンガーマネジメント入門講座のお問合せ、予約、お待ちしておりまーす😀

おはようございます

ハートルームゴセンです😀

営業日の変更のお知らせです。5月3日の営業日が、5月4日に変更になりますので、お知らせいたします。理由は本業での勤務変更の為です。日本アンガーマネジメント協会の講座情報も、本日日にちの変更の申請をいたしました。後日5月4日に変更されると思います。時間に変更はございません。よろしくお願いいたします。

おはようございます

ハートルームゴセンです😀一昨日からの雨や風で、桜もほぼ散ってしまいましたね😥綺麗な景色も過ぎてしまいましたが、次は新緑の季節がやって来ます🌲これもまたいいですね😊

次の営業日が決まりましたのでお知らせいたします。「営業日・時間」で確認をお願いいたします。今回は土日祝が数日ありますので、この機会にカウンセリングや講座受講をお考えの方は、是非ご連絡下さい。また、アンガーマネジメント入門講座については、新潟日報カルチャースクール様でも開講しています。5月は7日の日曜日です。午前、午後と2回開講しますので、都合の良い時間でご予約下さい。詳細は新潟日報カルチャースクール事務局様までお願いいたします。それ以外の営業日では、ハートルームゴセンでも受講可能ですので、よろしくお願いいたします。

ここの所少し寒い日がありますが、風邪などひかぬ様、注意して行きましょう😊それでは・・・