こんにちは

ハートルームゴセンです。

今日は午前に少し雨が降りまして、今は少し肌寒い感じです。気温差で体調崩しません様に!!

5月も今日で終わりです。明日からは6月。梅雨入りも間もなくですね。シトシト、ジメジメと気がめいりそうな時期です。気持ちだけは明るくいたいものですね😄しかしそうは言っても悩みは消えません😭そこで、カウンセリングを受けてみたいと言うあなたの為に、6月1か月のみ使用可能なクーポンを本日発行いたします。クーポンの取得は、Lineにて「ハートルームゴセン」または「Lineハートルームゴセン」で検索すると、公式アカウントでのメッセージが出ます。そこでクーポンを取得して下さい。既に公式アカウントでお友だちになっておられる方は、メッセージが届きますのでご安心下さい。この機会に是非カウンセリングをお試し下さい。

アンガーマネジメント入門講座も受け付けております😁6月の営業日(5日日曜日は午前11時に予約有り)の午前10時からと、午後1時半からハートルームゴセン内で開催します。新潟日報カルチャースクールメディアシップ校でも開催しております。6月は19日日曜日時間は同じく午前10時からと午後1時半からです。所要時間は90分です。7月から9月においても第三日曜日の7月17日、8月21日、9月18日に同時刻で開催いたします。7月からの講座は、後日新潟日報様の紙面広告で募集となります。是非、怒りのメカニズムとそのコントロールについて学び、怒る事と怒らない事の線引きをして上手に怒れ、仕事や学校、家庭など社会活動において、怒りの連鎖を断ち切って参りましょう😀

気温差の激しい日が続く様です。こんな時は自律神経が参ってしまいます。お風呂に入って温まったり、あえて運動をして汗をかいてみたり、工夫をして乗り切りましょう😄それでは

こんにちは

ハートルームゴセンです。朝少し雨が降りましたが、今はまた🌞が出てます。

今日は午前中にカルチャースクールの講師をして来ました。アンガーマネジメント入門講座です。今回で2回目です。何とかうまく行きます様にと、仕事場の神棚にお参りして行きました😓こちらからの説明だけでなく、参加型で受講生の方からも発言していただく様にしています。先回は少し制限時間を回りましたが、今日は2分前に終わりました。質問を受け付けて10分ちょっとオーバー😭道具をお返しし駐車券にハンコをもらって帰路へ。まずまずかなって感じでした。説明の語尾をはっきりさせた方がいいなと、話しながら考えてました。次回への課題です。

今回の3か月の中で、残り6月19日日曜日があります。場所は新潟市中央区新潟日報メディアシップ7階で、時間は午前10時から11時半と、午後1時半から3時の2回あります。どちらもまだ定員に余裕がありますので、新潟日報カルチャースクール事務局様までお申込み、お問合せをお願いいたします(7月から3か月も継続しますが詳しくは新潟日報紙面広告にて)。

帰りに洋服の青山で半袖のYシャツを2枚、商品券とポイントで購入しました。講師の時と自宅営業の時に着ようと思って😁

カウンセリングについては、来月6月1か月のみ有効のクーポンを用意しております。月末に配布いたしますので、是非ご利用下さい。クーポン取得はLine公式アカウントからどうぞ😀

おはようございます

ハートルームゴセンです。

昨日お知らせしておりませんでしたが、5月16日以降の営業日が決まりましたので、「営業日・時間」でご確認ください。

「アンガーマネジメント入門講座」はハートルームゴセンの営業日もしくは、新潟日報メディアシップカルチャースクールにて実施しております。カルチャースクールの日程は5月22日日曜日、6月19日日曜日いずれも10時から11時半、13時半から15時の1日2回行います。どちらの日程もまだ人数に余裕がありますので是非、新潟日報カルチャースクール事務局様までご応募下さい。7月、8月、9月についても開講を依頼いたしました。紙面に載りましたらまたお知らせいたします。7月からの3か月もほぼ第三日曜日で同じ時間帯での開講予定です。

それではよろしくお願いいたします😁

おはようございます

ハートルームゴセンです。今日も朝から太陽全開で暖かいです。もう暑いの域ですね😁

今日は連休の隙間の平日金曜日です。有給を付けて10連休の方もいらっしゃるかも知れません。羨ましい限りです😭私は今日明日本業お休みで、今日は午後から車の12か月点検に行って来ます。

連休を楽しんだ後は学校や会社と言う現実が待ってますね😵長く休んだ後はなかなか行きたくないものですね。私もその一員です😁1日2日で大方元のペースに戻ると思いますが、なかなか戻らない方もいらっしゃいます。徐々に学業も仕事も上手く行かない事が出始め、気分が落ち込んで「うつうつ」とした気持ちになります。軽い「うつ」症状です。この時に自律神経(交感神経)を目を覚まさせる事が出来たら、自力で元に戻る事が出来るでしょう。その為には体を目覚まさせてみましょう。散歩などの有酸素運動や、軽いストレッチです。散歩は天候にも左右されますが、ストレッチは室内で出来るのでいつでも出来ます。背伸びの運動や胸をそって肩甲骨をくっつけて見たり。足を上げてそのまま5秒止めてみるのもいですね。いすに座ったままでも立ち上がっても結構です。最後には必ず深呼吸をして運動で上がった息を整えましょう。こうやって体を軽く動かすだけでも、副交感神経から交感神経に切り替わり、体や脳を目覚まさせる事が出来ます。深い症状になる前にセルフケアを試みて下さい😀

お話しをしたいと言う方は、ハートルームゴセンにご連絡下さい。対面、電話などで対応いたします。単発、コースと選択出来ますのでどうぞお問合せ下さい。お待ちしておりまーす😁

公園の藤棚です。右隣はつばきかな?

おはようございます

ハートルームゴセンです。今日もいい天気です🌞朝の散歩も気持ちよかったです😀

来週末よりいよいよゴールデンウィークに入りますね。長い方では10連休になるとか😲私は1日と6日、7日がお休みで、旗日には休みではありません。本業に勤しみます😂新しい生活が始まり、ゴールデンウィークで少し息が抜けると、連休後はリフレッシュされて新しい生活が継続できる方と、そうでない方とに分かれます。まぁ休み明けは誰しも学校や会社に行きたくないものですが、何となく行きたくない・・・、行きずらい・・・などなど。皆さんは経験はありますか?私は普通に行きたくない思いはありますが、行ってしまえば元に戻ります。しかし、気が重く足が向かない、起きられないなど気分的なものが脳や心を支配し始めます。これが俗に言う「五月病」と言うもので、一定の期間で抜ければ良いのですが、状態が収まらないとこれが「うつ」に移行していきます。少し変だな?と思ったら身近な方にお話ししてみて下さい。話して見ると意外とすっきりするものです。ただそうでない方もいらっしゃいます。そんな時はカウンセリングを受けてお話しをしてみて、状態が前向きになるアドバイスや方法を受けてみてはどうでしょう。前に進めるきっかけになるかも知れません。

下の写真の様に、これからは新緑の季節が来ますね🍃私の地元はチューリップの切り花出荷が、県内でもトップクラスで、市内ではチューリップ祭りが開かれています。昨年は中止でしたので今年は盛況の様です。良かったら皆さんもドライブがてら観に来て見てはいかがでしょう🌷🌷🌷それではまた(へへ)

桜はアッと言う間に散りました(´;ω;`)ウゥゥ
公園の木々も芽吹いて来ました😀
公園の別エリアにもチューリップが🌷🌷🌷🌷🌷🌷

こんにちは

ハートルームゴセンです。今日は朝から暖かく、日差しが心地よい日ですね。いい日になりそうです😀

今日はアンガーマネジメント入門講座の初講師の日でーす😱新潟市中央区新潟日報メディアシップ7階の、カルチャースクールメディアシップ校で行われました。10時から11時半までの1時間半です。2名の受講生の方がいらして下さいました😭実体験や比喩や例を上げながら話を進めて行き、アッと言う間の講座でした。とりあえず良い感想をいただきました。これからの自信になりそうです😁どうなるかと思いましたが、やはりやって良かったです。この後は、5月22日(日)、6月19日(日)の10時から11時半と、13時半から15時半の1日2回の鋼材を開催します。5月の午前は数名の申し込みがありました。まだまだ空きがありますので、新潟日報カルチャースクールメディアシップ校事務局025‐385-7346へお問合せ下さい。カルチャースクール以外にも、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の講座情報、ハートルームゴセンで申込み可能です。カルチャースクール以外はハートルームゴセンで行うので、定員は2名ですが、それ以上の人数の場合は五泉市総合会館で教室を借りる予定です。是非音岩瀬下さい😊

カウンセリングについても、コースの設定をしたり変えています。「料金」をご覧になってみて下さい。今年度もまたいろいろ考えてやってみたいと思います。みなさんの心が軽くなる様に、怒りの連鎖が断ち切れる様に・・・ではまた(へへ)

こんにちは😀

ハートルームゴセンです。今日は雨降りで肌寒く感じます。早く日差しがもどらないかと、暖かさが恋しいですね。

16日以降の営業日が決まりましたので、「営業日・時間」の項目でご確認下さい。

1年以上電話で相談を受けている方がいらっしゃいます。春を迎えて生活環境を変えられました。良い選択をしたと思っていますが、大事なのはこれからですね。新しい環境でこれからの人生を、良い方向に向けて欲しいと思います。

明後日17日の日曜日に、新潟市中央区の新潟日報メディアシップにて、アンガーマネジメント入門講座をカルチャースクールメディアシップ教室で初開催いたします。少人数ではありますが応募をいただき、ありがたく思っております。午前中トークの練習をしていました。これからまた夕方まで、2回くらい練習しようと思います。5月22日(日)、6月19日(日)の午前10時から11時半、午後1時半から3時の各2回開催いたします。まだまだ応募枠がありますので、是非お申込み下さい。お申込みは新潟日報カルチャースクールメディアシップ教室025‐385-7346までお願いいたします。新潟日報様の紙面広告にも出ています。22番の番号ででておりますのでご覧ください。それではまた(へへ)

もう散ってます😭

おはようございます

ハートルームゴセンです。今日は良い天気ですね🌞桜のつぼみも膨らみそうです🌸

いい天気です😁

いよいよ4月に入りましたね😁入学や新入社など新しい環境に入り始めます。最初はドキドキ、ワクワクで楽しさが勝ります。そのまま続いてくれるといいのですが、時間が経つと空回りになる場合も無くはありません😥そうなると気持ちが沈んで来ますね。そんな時は一度自分の立ち居振る舞いを振り返り、修正する点があれば修正して周りの反応を見てはいかがでしょう。もしかしたら新しい環境に順応出来るきっかけになるかも😃

ハートルームゴセンでは、カウンセリング、アンガーマネジメント入門講座の予約を受け付けております。ホームページの「予約はこちら」からお入りいただき、フォームに必要事項を入力し送信して下さい。後程もしくは後日返信いたします。アンガーマネジメント入門講座については、一般社団法人アンガーマネジメント協会の講座情報でも掲載されております。また、新潟日報様のカルチャースクール紙面広告にも掲載があります。興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。

今日は午後から家族会議です。初めてこんな感じで集まりますが、家族の事でいろいろ話し合う機会を持つのもいいかなって思いました。どうなるか判りませんが、やってみようと思います。それでは皆さん、また~(へへ)

おはようございます

ハートルームゴセンです。今日も朝からポカポカ穏やかです。朝は軽く前の公園を散歩しました。やはり朝陽に当たるのはいいですねぇ~😁

昨晩は大きな地震がありましたね😲最初の地震のニュース速報をスマホで見てたら揺ら揺らと・・・途端に大きな横揺れになりしばらく続きました。最初の震源が福島と判っていたので、また11年前の・・・と揺れの大きさにとても心配になりました。少ししてヒーターを切り、テレビ(NHK)を点けた所で市の防災無線が。震度4と報じられました。多分、私が産まれて57年、一番大きな地震だと思います。東日本大震災や中越地震の時はそれぞれ三条市、新潟市東区にいましたが、あの揺れでも震度3でしたので、今回は本当に大きかったです。やはり津波注意報が出ており、少しずつその範囲が広がりました。最初は宮城県とその近くの福島県でしたが、時間を追って福島県全域になりました。どうか潮位が上がらない様に・・・と。勤めている施設も心配で23時45分頃に電話しました。泊りの利用者様を始め、夜勤の職員、施設には異常はなかったようで安心しました。これを機に、施設管理者に自家発電装置の購入を依頼し、次回の経営会議にかけてもらう様にしました。使う事がなければ良い物ですが、環境を考えるとやはりあるにこした事がない、大事な物だと認識しました。

先日もお知らせしましたが、ホームページの「お問合せ」の項目に、「お問合せフォーム」を新設しました。相談内容以外の疑問点や不安に思う事がありましたら、是非フォームを利用してお問合せ下さい。マップ検索が増えて来ているので、かなり興味を持たれている方々が多いのだと感じています。ご連絡お待ちしております(へへ)

おはようございます

ハートルームゴセンです。しばらく晴天が続き、春らしくなって来ました。この日曜日はこの辺でも17℃くらいまで上がる様です。上越高田辺りは20℃くらいになりそうですよ。暖かさと寒さが交互に現れ、桜のつぼみも刺激を受けて育ちますね😀🌸

3月16日以降の営業日が決まりましたので、「営業日・時間」でご確認下さい。今回は土日が多いですので、お問合せいただければと思います。アンガーマネジメント入門講座についても、こちらのホームページと、日本アンガーマネジメント協会の講座情報でご案内いたしますので、そちらも良かったらご覧ください。

明後日からは相撲の春場所、その次は全国春の選抜高校野球が始まりますね🥎それぞれに応援する力士、高校が頂点に立てる様、微力ながら応援して参りましょう😁