こんにちは

ハートルームゴセンです😀今日も秋晴れで絶好の行楽、スポーツ日和です🏃‍♂️

今日は午前にアンガーマネジメント入門講座を、午後はアンガマネジメントパワーハラスメント防止入門講座を行いました。先ほど終了したばかりです。本当はこの後、最初の1時間無料カウンセリングも行う予定でしたが、本日は中止となりました。午前、午後と2講座を受けられ疲れた様です😯また日を改めてカウンセリングにお越しいただければと思います。

10月から12月いっぱいまで、カウンセリングは最初の1時間無料です。1時間を超えて継続の場合は、2時間まで4,000円、2時間超過の場合は5,000円となります。いずれも通常よりもお得に受けられます。悩みをお持ちの方は是非ご連絡下さい😊

※アンガーマネジメントの感想追加しましたのでご覧ください

こんにちは

ハートルームゴセンです😀めっきり涼しくなって来ました。体調崩しやすいので気を付けて行きましょう。

10月16日以降の営業日が決まりました。「営業日・時間」で確認をお願いいたします。今回は平日のみとなりますが、都合つく日がありましたら、是非ご連絡下さい。よろしくお願いいたします😊

こんにちは

こんにちは。ハートルームゴセンです😀今日は午前は動くと少し汗ばむ感じでしたが、今は風が出て雨が当たり始めて来ました。半袖だと少し肌寒く感じます。

10月に入り少しずつですが秋の感じが出て来ました。季節の変わり目は感情や、心の変わり目でもあります。現在の問題が頭から離れない、急に寂しくなって来た、最近少し感じが違うなど、ご自身の変化に気付かれたら良いチャンスです。是非この時点で話しをして下さい。ここで話す事で、重くなるリスクを少しでも回避出来ます。ハートルームゴセンでは、10月から12月までの間、カウンセリング最初の1時間無料でお受けいたします。「解決までいかないけど、1時間話せたのでもういいです。」でも大丈夫ですよ😊継続される場合、2時間まで4,000円、2時間を超えた場合は5,000円となります。いずれのケースでもお得にカウンセリングを受ける事が出来ます。ご連絡お待ちしております。

アンガーマネジメントの各講座受講も予約受付中です。怒りの感情と上手く付き合い、良い人間関係や職場作りをしてみませんか。受講の方法は個人、団体(お友だち、幼児施設、学校、職場など)、企業研修と、幅広くお受けしております。是非ご連絡下さい。

こんにちは

ハートルームゴセンです😀

営業日の変更のお知らせです。10月2日(水)の営業を3日(木)に変更いたしますので、よろしくお願いいたします。2日にご予定されていておられましたら、誠に申し訳ございません。

こんにちは

ハートルームゴセンです😀大雨が続きましたが、皆さんの地域は大丈夫でしょうか。石川では地震に続き大きな被害が出ています。まるで20年前の新潟みたいです。7月に豪雨、10月に大地震、12月に大停電と季節の災害が全て起こった様な年でした。次の災害が発生しない事を祈ります。

Line公式アカウントでもお知らせしましたが、来月10月から12月まで、カウンセリング最初の1時間無料でお受けいたします。1時間経過前に、終了か継続か確認いたします。終了の場合は料金は無料です😲😲😲継続の場合は2時間までは4,000円、2時間超える場合は5,000円となります。いずれも通常よりお得にカウンセリングを受けられます😉😉😉

今年のお悩みは今年のうちに解決しませんか。お悩みの内容は問いません。是非、ご連絡下さい。お待ちしておりま~す😊

おはようございます

ハートルームゴセンです😀

9月16日以降の営業日が確定しましたので、お知らせいたします。「営業日・時間」で確認をお願いいたします。今回は日曜日や祝日も入っておりますので、是非ご利用下さい。

おはようございます

ハートルームゴセンです😀今日は朝からすっきりしない空模様です☁突然の雨に気を付けたいですね☔

16日以降の営業ですが、まだ本業の勤務表が配られていないので、直近の2日間だけ掲載いたしましたので、「営業日・時間」で確認をお願いいたします。アンガーマネジメントの講座時間を付け足しました。パワハラ防止入門講座とキッズ講座の所要時間を加えましたので、併せて確認ください。

日中はまだ残暑厳しいですが、秋彼岸に向けて朝晩の涼しさや、日暮れも早まって来ました。稲刈りも始まり、秋の味覚がこれからどっさり出て来ますね😋食べ過ぎない様に注意しましょう😋😋😋

こんにちは

ハートルームゴセンです😀9月に入り朝晩少し涼しくなって来ました。日中はまだまだ暑いですけどね。温度差がありますので、風邪ひかない様に注意して行きましょう。

先日9月1日の午前中に、子供向けアンガーマネジメントの、講演会が実施出来る勉強会に参加して来ました。リモートで。キッズ講座と何が違うかと言いますと、キッズ講座はワークブックを使用したり、全項目を実施すると3回くらいに分割になりますが、講演会はワークブックは使用せず、パソコンの投影資料にて30分から60分の時間、1回での終了になります。講演会を依頼され受講し、その後にキッズ講座で詳しく学ぶ事も出来ます。講演会の料金は、お子様1名500円になります。

お子様(5歳から小学校までのお子様)に、スライドの表情などからどう感じるのか、感じ方はそれぞれ違っていい事や、隠れている気持ちや冷静になった後の気持ちを考えて見たり、怒った時の3つのルールを学んだりします。最後に振り返りシートで印象に残った事や、今日から取り組んでみたい事を書いたりします。保育園年中さん、年長さんの午前の保育時間内や、小学校の授業の一環として、または個人で、お母様友だちで申し込まれたりと、いろんな環境で受け付けて参りたいと思います。私がプロジェクターを持っていないので、個人やお母様友だちでのお申込みの場合は、ある程度まとまった人数でお申込みいただけると、現状は助かります。その場合は会場を借り、そこでプロジェクターをレンタルして行いたいと思います。需要が高まれば、プロジェクターを用意しようと思っています。

小さい頃からの怒りとの向き合い方の学びは、小学校高学年や中高生になってからの集団生活に有用と考えます。是非、講演会でお子様にアンガーマネジメントを体験いただいて下さい。そこでより深く学びたいとの思いが出れば、キッズ講座にお進みいただければと思います。

ご連絡お待ちしております😊😊😊

おはようございます

ハートルームゴセンです😀残暑厳しい日が続きますが、本日は35℃まで上がる予想で、朝の散歩もいつもより少なめに終わらせました💦日中は無理せず涼しい所で過ごし、水分を良く摂って行きましょう😁😁😁

今週の日曜日に奥さんと孫二人で、SLに乗って津川(現阿賀町津川)に行って来ました。ミニSLは子供のころに乗りましたが、本物のSLは初めて乗りました。五泉駅を出発して少しすると、孫のパパとママ、末っ子が線路脇で見送りしてました。津川に着くとまずはお昼を食べにお蕎麦屋さんへ。たぶん津川で美味しいお蕎麦屋さん「塩屋橘」さんで、私と孫はもりそばを、奥さんは天ざるを注文。美味しくいただきました。それから狐の嫁入り屋敷に行き、展示物や景色を少し観てから、狐のお面作り体験をしました。4人4様のお面が出来上がり。私のお面だけ写真載せます😊🦊その後は外で少し遊んで、デザートを食べに「パンとケーキのコンビニ-」さんへ。アイスとジュースを頼みました。最後は「スーパーカワチ」さんで、テレビでやってたと言う総菜を買いに。駅まで徒歩でてくてく行きました。下の子は「疲れた抱っこして歩けない」と呪文の様に唱え、上の子も「おんぶして」と。駅まで距離があるので、交代で2回ずつおんぶして行きました。帰りのSLの中でも上の子は遊び放題で疲れ知らず。当日は上の子だけうちに泊まりました。初めてのお泊りです。めいっぱいゲームをして、朝までぐっすり寝てました😪😪😪

たまにはこんな時間の過ごし方もいいですね。自分の時間を作る事は大事です。誰にも支配されず、自分の好きな様に過ごす時間。本来の自分に少しの間戻り、また現実に帰って来る。自分の時間を過ごす事で、少しですが力を取り戻す事が出来ます。1日の中でも数分、数十分でもいいので自分の時間、作りたいですね。私は寝る前に少しの筋トレと、好きな歌をかけながら本を読んで、眠気を誘っています。音楽が好きなのでこれだけでも少し満足出来ます。

まだまだ残暑は続きます🥵🥵🥵適度な冷房使用と適切な水分補給を行い、来る涼しくて美味しい秋を待ちましょう🌰🍐🍇🌾

五泉駅に入場でーす。
狐のお面です。狐は目が光るので金色で。

おはようございます

ハートルームゴセンです😀今日はこれから台風の影響を受けそうです。その前に墓掃除を息子と孫として来ました。明日も天気は思わしくない様ですが、気を付けて綺麗な墓に帰ってきて欲しいと思います。

次の営業日が決まりましたので、「営業日・時間」で確認をお願いいたします。

先日、奥さんと孫二人と津南町のひまわり畑と、竜が窪に行って来ました。ひまわり畑は50万本のひまわりが、広大な土地に咲いており、迷路や展望台、記念写真の顔出しパネルや屋台など、いろいろ楽しめます。小学生や地元の方々作った、いろんな案山子もありました。写真を2枚掲示しますのでご覧ください。

昨年に比べると、夜間は過ごしやすい様な気がします。が、まだまだ残暑は続きますので、水分補給と冷房利用で、体調を崩さない様にして行きましょう。

迷路近くのひまわり畑
竜が窪です。水面の半分から奥が緑に見えるのは、湖の中に生えている植物の葉です。外気33度くらいでしたが、ここは涼しかったです。